本サイトは、ワードは使えるがホームページ作成は初めての方向けの講習会のテキストとして作成しました。

経緯

サイト管理人は、5年前に初めてホームページを作成しました。

ホームページを作成するなら、ホームページビルダーを利用した方が簡単との知り合いのアドバイスで購入し、パッケージ版に添付されているテキストで使い方を学び、最初のホームページを何とか立ち上げました。

この時点では、スタイルシートのなんたるかも知らず、HPBの書式に従い、レイアウトはテーブル、メニューウィンドウを固定するためフレーム構造にしました。

その後、いくつかのページを立ち上げていく過程で、「Web標準の教科書」(益子 貴寛著 秀和システム発行)に出会い、初めてスタイルシートの存在と使い方を知りました。

これまで立ち上げたページにスタイルシートに変更する面倒な作業を行い、いろいろな摩訶不思議な現象に直面して、当座の回避策を講じてきました。

日頃感じている問題点

サイト管理人の周りには大勢のホームページ制作者がいます。その方たちは、管理人と同じく自習で学ばれた方で、ほとんどのページが旧来様式で作成されています。

スタイルシートの言葉がぞ存知ですが、「知っている」段階で「している」には程遠い状況にあります。

ホームページ講習会の開催

そして最近、関係する別のグループで、複数のページを同時に立ち上げたい要望があり、その方々の講習をすることになりました。

本サイトは、この講習会向けのテキストです。

本サイトの構成

数回の講習会で、基本を理解してもらえるように、以下のように作成しています。

  1. ホームページ作成から公開までの手順を最初に説明しています。担当した作業が、どの位置にあるかを理解してもらうためです。
  2. スタイルシートの機能を体感してもらうため、スタイルシートを適用した講習用のXHTMLファイルを準備しました。このファイルで、スタイルを経験してもらいます。
  3. その後、よく使うタグや要素のみを解説しました。
  4. テーブルレイアウトを避けるための方法を解説しました。

本サイトの解説内容

本講習会では、スタイルシートの利用に限定しています。今後、講習会に参加された皆さんがスタイルに慣れてきた段階で、スクリプトの利用などを追加していきたいと考えています。

2016年1月改定